下地調整の重要なポイント2 ひび割れ、クラック補修(外壁)

2020年5月25日更新

 
外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。
 
中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがひび割れやクラックの補修作業です。
 
外壁塗装は新築時や塗り替えから約10年程度の期間を経て行うことが多い工事になりますが、太陽光や雨や風に毎日さらされている外壁は相当な劣化をしてしまいます。
 
人間が感じることのできない地震なども経年劣化に影響を与える一因になります。
 
 
ひび割れやクラックの発生しやすい場所は?
 
サイディングの経年劣化で起こるひび割れやクラックはある程度決まった場所で発生しています。
 
ひび割れが起こりやすい場所はサイディングを固定している釘のまわりです。
 
現在のサイディングの施工方法は引っ掛け式になっていますので、釘で止める箇所は限られています。
 
それでも、釘で固定された部分は力がかかりやすくなってしまうので、ひび割れやクラックが起こりやすくなってしまいますね。
 
 
ひび割れやクラックの補修方法は?
 
サイディングのひび割れやクラックの補修方法は大きさや深さによって変わってしまいます。
 
釘まわりのすこしのひび割れ程度であれば、防水補修材を塗り込むことで補修できる場合もあります。
 
外壁塗装の際に小さなひび割れだったとしても、数年後には大きなクラックに発展してしまうこともあるので、細かなひび割れもしっかりと補修することが大事なポイントになります。
 
一方で、大きめのクラックや深さのあるクラックの場合には注意が必要になります。
 
大きなクラックの発生している場所にもよりますが、補修の方法としては最初にクラックの周りのサイディングをさらに削り取ります。
 
傷口を広げるような行為になりますが、広げた傷にプライマー塗布とコーキングの充填を行うことで、しっかりとした補修を行うことができます。
 
周りを削り取ることなくコーキングをそのまま充填しても傷口はふさがりますが、クラックの奥までコーキングを充填することが難しくなります。
 
一度クラックを広げることで充填するコーキングの厚みや幅を確保できるので、強度もアップさせることにも繋がります。
 
サイディングの劣化が進んでしまって欠けてしまっている場合には、さらに補修は難しくなります。
 
欠けてしまったサイディングが残っていればまだ使える可能性もありますが、どこかに行ってしまった場合にはサイディングの柄に合わせて成型する作業から行うので時間も費用も一気に上がってしまうので注意してくださいね。
 
 
下地処理の流れについてはこちら!


埼玉県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社さいたま建装
https://saitama-kensou.com/
住所:埼玉県久喜市久喜中央 1-5-24-2F

お問い合わせ窓口:0120-760-037
(9:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:埼玉県久喜市、加須市、幸手市、春日部市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://saitama-kensou.com/case/
お客様の声 https://saitama-kensou.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://saitama-kensou.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://saitama-kensou.com/contact/


一級技能士が、住まいの外装を細部までチェック!外壁・屋根無料診断実施中!

こんな症状がでたら、まずは点検を︕

こんな症状がでたら、まずは点検を︕
全てはお客様の笑顔のために!

埼玉県のお客様の声

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
施工実績1,500棟以上!

施工事例