塗装現場レポート


Warning: Undefined variable $ID in /home/diantquality/saitama-kensou.com/public_html/wp-content/themes/lead-gaihekif/single.php on line 25
埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴

2021年2月17日更新

埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴 (1)

埼玉県越谷市のS様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装のご依頼をいただきました!

 

今回は、付帯部の1つ、軒天塗装の様子についてお伝えします。

 

軒天は、軒裏天、軒裏天井、軒裏とも呼ばれ、

外壁から外に突き出た屋根の裏側の部分を指します。

玄関に立った時に見上げた時に見える天井、

ベランダの上の天井、軒下に入って見上げた時の天井、どれも軒天です。

 

軒天は外壁や屋根と違って軽視されがちな部分ですが、

劣化を放置するとベロっと剥がれてしまったり、

穴が空いて雨漏りや害虫が入ってしまう事もあります。

 

塗装により保護しておく事で、軒天を長持ちさせ、

ひいては建物の寿命を延ばす事にも繋がります。

 

また、軒天は日が当たらず湿気がこもりやすいのでカビが発生しやすい部分です。

カビは細菌ですので、カビを除去せず塗装をすると増殖してしまいます。

その為、まずはケレン作業で古い塗膜や、カビを除去しました。

「塗装前のケレン作業の重要性、その役割とは。」は、こちらのページです。

 

↓塗装1回目です。

 

埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴 (4)

 

埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴 (3)

 

↓塗装2回目です。

 

埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴 (2)

 

埼玉県越谷市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 軒天塗装 軒天の特徴 (1)

 

塗料を重ね塗りをする事によって、均一な厚みに近づけ、丈夫な塗膜を形成します。

「お問い合わせからの流れ」は、こちらのページです。

 

−N−

 

埼玉県久喜市、加須市、幸手市、春日部市で、塗装工事、屋根工事のことなら、さいたま建装へお気軽にご相談ください。


埼玉県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社さいたま建装
https://saitama-kensou.com/
住所:埼玉県久喜市久喜中央 1-5-24-2F

お問い合わせ窓口:0120-760-037
(9:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:埼玉県久喜市、加須市、幸手市、春日部市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://saitama-kensou.com/case/
お客様の声 https://saitama-kensou.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://saitama-kensou.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://saitama-kensou.com/contact/


一級技能士が、住まいの外装を細部までチェック!外壁・屋根無料診断実施中!

こんな症状がでたら、まずは点検を︕

こんな症状がでたら、まずは点検を︕
全てはお客様の笑顔のために!

埼玉県のお客様の声

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
施工実績1,500棟以上!

施工事例

   
埼玉県久喜市、加須市、幸手市、春日部市の施工事例一覧を見る